武器おすすめ

攻撃:90
射程:8
精密:34
安定:20
機動:40
連射:25
弾数:7/21
特徴:数値上の射程距離は詐欺で、中距離でも戦えるほど強い。一撃率も非常に高い。しかし、連射力が低いため、敵を殺しきれないとかなり厳しい。コの字の神様。

攻撃:68
射程:11
精密:33
安定:14
機動:35
連射:47
弾数:12/0
特徴:ショットガンの中でもっとも連射力が高く、そのわりに射程も長い。壁貫通がある。マガジン追加は必須。護衛のstrikerは鬼。

攻撃:30
射程:18
精密:42
安定:46
機動:92
連射:84
弾数:40/80
特徴:足が非常に早く、連射力もかなり高い。またサプレッサーを装着できるため、裏取りにも使える。

攻撃:33
射程:22
精密:40
安定:28
機動:91
連射:80
弾数:20/40
特徴:カスタムによって弾数を30にできる。機動性は全武器中No.1。また壁貫通があるため、爆破では人気がある。
9mm弾を使用しているため、数値よりも高いダメージが期待できる。近距離特化なら連射カスタムがおすすめ。

攻撃:36
射程:30
精密:41
安定:33
機動:75
連射:69
弾数:30/60
特徴:SMGの中ではかなり射程がながい。中距離でRMに打ち勝つ程。胴撃ちならDesmodus以上のSMGはない。
ただし、ほかのPMとくらべて足がおそい。

攻撃:96
射程:87
精密:84
安定:30
機動:13
連射:6
弾数:5/25
特徴:走り撃ちでもまっすぐ飛ぶ。壁貫通ができる。連射はDSRと変わらない。精密スコープが使える。なんといってもリロードがめっちゃはやい。

攻撃:97
射程:87
精密:90
安定:22
機動:25
連射:18
弾数:5/15
特徴:手袋+スキルマスターでストッピングがいらない。QC時の連射速度はNo.2。移動撃ちなら中距離は一撃で倒せる。Mosinの下位互換。ただし、DSR黒蛇という武器は、射程・弾数が増えており、こちらはおすすめ。

攻撃:95
射程:80
精密:92
安定:30
機動:20
連射:20
弾数:5/15
特徴:防具貫通があるため一撃率が高く、QC無しでもある程度連射が出来る。機動性も高い。カスタムによって弾を10発装填できる。
壁貫通ができない。防具貫通のためAPが減りづらく、生き残りをハンドガンで倒すのは他のSRと比べて厳しい。

攻撃:97
射程:92
精密:96
安定:11
機動:17
連射:4
弾数:5/15
特徴:確殺力は全武器中No.1。壁貫通はNo.2。QCをすることにより、PGMよりも早い連射が可能。むしろ必須PSの勢い。高倍率を使いたいならSSS、低倍率ならQSを使うといい。おすすめはQS。ただし、機動性が亀。スコープの揺れ幅が大きいため、慣れが必要。

攻撃:99
射程:96
精密:96
安定:10
機動:11
連射:4
弾数:5/15
特徴:武器制限のある大会で確殺力を求めるならこれ以外に選択肢はない(2014/2/3現在)。遠距離でも確殺力高い。維持費にお金がかかってもいいならおすすめ。カスタムは、Lapua2バレルは必須。あとはどれを使ってもあまり差はない。

攻撃:98
射程:93
精密:94
安定:25
機動:18
連射:15
弾数:6/18
特徴:SRの中では万能武器。QC速度早めでスコ展も早い。手袋とスキルマスターでストッピングがいらなくなる。

攻撃:99
射程:90
精密:95
安定:25
機動:12
連射:15
弾数:5/15
特徴:腕にあたっても死ぬ。機動性が高いため、ベレー帽とゴーストギアをつけるとほとんどのARより早い。スコープ展開が早いため、QCを使った連射が鬼。走り撃ちが可能。ジャンプ撃ちもそれなりにまっすぐ飛ぶ。08防具がなくなったいま、これほど凸スナに向いた武器もないと思われる。

攻撃:45
射程:55
精密:76
安定:48
機動:45
連射:42
弾数:30/60
特徴:攻撃が高く縦ブレであるため、コントロールがしやすい。高速タップ有効。
貫通力が弱いため、壁抜きはできない。課金はIgnis、ガチャはKrakenなら、ユーロ武器はAK47が最強だと思う。
25mまでならHS2発、20mなら胴撃ち3発で死ぬ。初期から使えるためおすすめ。

攻撃:34
射程:55
精密:70
安定:58
機動:55
連射:65
弾数:30/60
特徴:超安定銃。以前のMk.3と比べて射程が伸びた。3発目から横ブレが入るため、2点バーストがおすすめ。
25m以降では、HSしてもヘルメットが飛ばない。20メートル以内ならHS二発。同撃ちは20m以上は5発必要。

攻撃:37
射程:51
精密:74
安定:57
機動:50
連射:53
弾数:30/60
特徴高精密高安定、移動撃ち可能。ダメージはXM8の方が高いけど、連射や集弾を考えるとこちらのほうが強い。
ちなみに韓国代表Astrickのうち3人はこれらしい。

攻撃:37
射程:52
精密:64
安定:60
機動:45
連射:44
弾数:30/60
特徴:数値的にはかなり平均的。連射もダメージも平均的なため、近距離では不利。しかし、移動撃ちが安定するため、中距離向き。AIMモードは集弾するけどよろしくない。

攻撃:35
射程:55
精密:68
安定:58
機動:55
連射:64
弾数:30/60
特徴:カスタムが可能だが、「バーストバレル」「駆動方式改造」「人体工学グリップ」がド安定。
従来のM4より縦ブレがおおきいが、連射も射程も上がっている模様。
カスタムの参考はこちらを見ると良い→avanotebook.blog.fc2.com/blog-entry-23.html

攻撃:35
射程:49
精密:60
安定:55
機動:55
連射:45
弾数:30/60
特徴:Ignisと同じ数値だけど、反動や集弾率がすこしわるい。HSダメージや貫通力は相変わらず。

攻撃:35
射程:49
精密:60
安定:55
機動:55

連射:45
弾数:30/60
特徴:安定するしダメージ高い!割と使われてる強武器。HSダメージが高く、また貫通力もある。現状での最強武器候補のひとつ(2014/2/3現在)。